ガウシアンVR作成方法
動画ファイルのアップロード手順
どこでもドアのトップページ上部にある「ログイン」アイコンをクリックします。
ログイン画面に遷移するので、ログインします。
(「ログイン」アイコンのところに「マイページ」アイコンが表示されている場合は、すでにログインが済んでいます。)

どこでもドアのトップページ上部にある「ガウシアンVR」アイコンをクリックします。
すると「ステップ1 コンテンツのアップロード」画面に遷移します。

ステップ 1
コンテンツのアップロード
ここでは「ファイル名」の入力と動画ファイルのアップロードを行います。
注意:アップロードできる動画ファイルのフォーマットは「.mp4」または「.mov」ファイルです。

動画ファイルを選択するには、「動画をアップロード」をクリックすると表示されるポップアップからファイルの保存場所へ進み、ファイルを選択します。
アップロードをPCから行う場合は、アップロードする動画ファイルのアイコンを「動画をアップロード」のところへドラッグしても選択できます。
最後に「保存して続行」をクリックします。すると、ページ上部にアップロードの進捗バーが表示されます。アップロードが完了するまでしばらくお待ちください。完了するとステップ2へ移動します。

ステップ 2
ワールドの詳細
ここでは「タイトル」と「説明」の入力を行います。また「あなたについて」の編集ができます。

まず使用する言語を選択してください。デフォルトでは日本語になっています。
-
「タイトル」はどこでもドアサイトで表示される詳細ページのタイトルになります。
-
「説明」はどこでもドアサイトで表示される詳細ページの「あなたが体験できること」に表示されます。
-
「あなたについて」に入力する内容は、アップロードしている動画ファイルから作成されるガウシアンVRの詳細ページに表示されます。
なお、「あなたについて」は後からでも編集できます。ここでは「タイトル」と「説明」のみを入力し、「保存して続行」をクリックしてステップ3へ移っても構いません。(後から編集する場合は、トップページ右上の「マイページ」アイコン > 「メタバーサーボード」 > 「編集」から行えます。)
「あなたについて」の編集を行うには、「あなたについて」の右側にある「編集」アイコンをクリックします。
すると「メタバーサープロフィールの編集」画面が表示されます。

「あなたのアイコン」「ニックネーム」「URL」「公開プロフィール」は、アップロードしている動画ファイルから作成されるガウシアンVRの詳細ページの「ホストの詳細」欄に表示されます。各項目の編集が終わりましたら、「変更の保存」をクリックします。
「あなたのアイコン」をアップロードするには、「アップロード」をクリックすると表示されるポップアップからファイルの保存場所へ進み、ファイルを選択します。
「URL」では例えば会社のHPのリンクを作成できます。リンクは3つまで作成できます。
「公開プロフィール」では、例えばプロフィールを日本語で入力した場合は、そのほかの言語のタブをクリックするとその言語の訳文が表示されますので、訳文の修正が行えます。
最後に「保存して続行」をクリックします。
ステップ 4
公開設定
ここでは「言語」「サブカテゴリー」「公開設定」を行います。
「言語」は第一言語を選択肢からお選びください。
「サブカテゴリー」は紹介する物件の種別をお選びください。
「サブカテゴリー」は詳細ページに表示されます。
「公開設定」ではどこでもドアサイトで公開するかどうかを設定します。
なお、ここにある「フレンドリスト」とは、どこでもドアサイトの「マイページ」にある「フレンドリスト」のことで、そこには限定公開したい人のメールアドレスとニックネームを登録します。登録は後でも可能です。
例えば、フレンドリストに追加したお客様のみにどこでもドアで公開」を選ぶと、「フレンドリスト」に登録されている人だけが見ることができます。そのほかの人にはどこでもドアサイトに訪れても表示されません。
最後に「保存して続行」をクリックします。


ステップ 5
プレビューと送信
ここではこれまでの入力事項を確認し、必要に応じて訂正ができます。
最後に「保 存して続行」をクリックします。すると、「どこでもドアワールド利用規約」が表示されます。同意いただける場合は、「ワールドを作成」をクリックしてください。クリックすると、メタバーサーページが表示されます。


これで動画ファイルのアップロード手順が終わりました。
なお、メタバーサーボードの「加工処理進捗状況 (1進行中..)」をクリックすると、アップロードしたファイルの加工進行状況が確認できます。